riotoqll's diary

基本的に外部記憶として使います。自分用。 人に見せる用のブログはこちら→http://d.hatena.ne.jp/riotoqll8107/

円柱の切り口案1

Shrinkwrapで脚にフィットさせて Lattice Latticeが骨に追従しないと分かったので微妙な案

肩をMetaballでつなぐ【blender】

胴と腕をつなぐパーツはメッシュで作ってたんだけど調整が難しいなあと感じたのでメタボールで済ませたいかなって 右側の二つは腕にParent設定してある。レンダリング結果は良かった(スクショ忘れ)しかしメタボールって本来こういう使い方じゃないような。…

memo

・そろそろ動かす方法を考えるべき・キャラごとに嘘をつく部分が異なるのでその都度考えることになる・生え際の嘘はモーフさせるのがいいのかな・目の板ポリは左右で繋げない方が良い 中心に寄らせる時もあるから・重力に負けてたわんでる、もしくは何かに乗…

目を板ポリに貼るアレ【blender】

前回のフィリア↓ この時は瞳を描いた部分が肌に埋もれないように調整しつつだったのだが それじゃ板ポリ+テクスチャにする意味ないがなということで改良。 ****************************************************** 目の板ポリだけ別レイヤーに配置しておき…

アルファ付きpngのテクスチャを正しくレンダリングする【blender】

透過部分が真っ黒になったり白いジャギが残ったりそもそもテクスチャ自体が出力されなかったり…検索して出てくる解決法通りにチェック入れても何故か上手く行かなかったり…結果的に偶然できたけど、失敗の原因も成功の原因も分からないまま。とりあえず成功…

Latticeで変形【blender】

blenderでもPhotoshopの自由変形やパペットみたいなことできたら良いなあと思って調べたらこれが一番近かった。最初つまづいたので、初心者さんの参考になれば。 1.変形したいメッシュを用意する 2.ObjectモードでLatticeを追加。初期状態はサイコロの様…

アルファ付きpng出力 【blender】

恐ろしく凡ミスだったけど またやらかしそうなのでメモ。

合間にお遊び

線画と塗り別に出力まではできたけど何故かアルファ情報の保持ができないので勉強せねば

もう(リミテッドアニメーションの)一つのコマごとに個別のモデル複製して変形させてモデル使い捨てスタイルでいいんじゃないか、細かい変形はLatticeでいいんじゃないかって ↑ピンクが歪める前 どうせ全部下絵は手描きでやるつもりだったし、カメラから見て…

blender覚書+Freestyle

■GraphicAll.orgでBlenderとFreestyleが何やら最初からビルド?されてるものを貰ってくる■モデルを開く ■バージョンが新しすぎたせいか、ググって出てくる解説ページのUIと微妙に場所とか変わってて混乱する 【参考】Edge Marks and Face Marks in Freestyle…

自分がよく使うデフォルメを整理呼称は適当だから映像用語?としては間違ってると思う ・アップは全身描かなくていいし描いてて楽しいパーツが多いからモチベーション上がる。3Dでやると毎回同じ毛の流れだったりシワだったりして見る側がパターンを覚えて味…

memo

毎回キャラモデル作るの面倒だなあとか体格の違うキャラなんか(一から作り直しじゃん)どうしようと思ったけどアップならまだしもカメラから離れてる状態ならどうせ体格もデフォルメで簡略化してるし同じ素体使いまわしても問題ないかもしれない身長とか細か…

実験

3Dモデルを出力した絵にアニメ風のカゲ+ハイライトを手描きでつけた場合どの程度2Dっぽく見えるのかMMDの標準ミクさんで実験 ↑カゲナシで出力 ↑例のトーンカーブやら使ってサクッとカゲ付け。ハイライトはスクリーン。 ・思ったよりそれらしい気がする・線…

思考整理

行き詰まりを感じるので考えをまとめる。 ↑全身が写り、ある程度遠くから撮っている感じの時・衣服等、小さいパーツをいちいち描く・塗るのがとても面倒・しかしある程度デフォルメするからリアルに作った3Dモデルを単純に小さく移すのではビジュアルが複雑…

研究2-0

▽[600×800]CLIPSTUDIOで線画(2値)、AEでOLMsmoother ツールに慣れていないせいか楽できてる気がしないもうちょっと触ってみるしかないか

研究1-4

▽[1200×1200]境界線2.0 全然楽できてない。ベクターで描いて交差する点まで一括で消せるソフト使って普通に描いたほうがいいんじゃないか [memo]SAIで水彩境界使ったpsdファイル作ってAEで開くと普通に水彩境界ラスタライズされた形で開かれてしまい都合が悪…

研究1-3

▽[1800×1800]境界線3.0(外側)。ここまで大きくしなくても良かった気がする。 【入り込む線について】▽カゲマスク(ピンク部分)を作っておき、そこに黒をクリッピングし不透明度40で重ねている。(髪、襟) SAI、AE間を切り替える回数が多いので、デカいキャンバ…

研究1-2

▽[1412×2100]、境界線3.0、ハイライトはSAIスクリーンで一括 オレンジの裾は一度一括で塗ってから、範囲選択してパーツを切り離し別レイヤーにしているだけだが特に問題なかった。スカートのボタン等細かいパーツは素直にペン入れするより楽だった。どこが奥…

研究1

体や線は微妙でも、顔とカゲさえしっかりしていればそれなりに見えるという考えのもと制作。■A案■ ▽まず、色見本を作る ▽これを元にblenderでペラペラのモデルを作って骨を入れ、動かしてみる ▽出力し、輪郭検出(AE使用)やらなにやらエフェクトを重ねて線を…

2013-目標(CG)

・楽して手描きMADが作れるような制作システムを完成させる 【memo】・とにかくペン入れと色塗りを省力化したい・背景とか小道具を描くのは避けられないだろうからどうでもいい・手描きアニメのようなラフな感じを大事にしたい・3Dモデルで全てを作るのはナ…

2013-目標(私生活)

・フルタイムのパート等こなせる程度の体力をつける・生活リズムを人並み程度に朝型にシフトする とりあえずこれくらい

体調+通院メモ

最近寒いせいなのか日照時間が減ったせいなのか布団から出たくなかったり気力が低下したり同じ家にいるのに家族に会うのが面倒くさかったり出かけようと思ってから数時間家でねばったりしている。前から気づいていたが、体調の悪い時はひたすらネットサーフ…

レンダリング→エンコード時memo

AEから書き出し→つんでれんこでエンコ→映像が若干遅れてる 書き出すときに映像を2フレーム(30fps)前に詰めればOK aep→avi→mp4でも、aep→mqo→mp4でも同じように音ズレする。 音声はwavファイル使用 原因不明

東京旅行を終えてmemo

【持っていったもの】◎濡れマスク(機内が乾燥するから)◎3DSLL(すれ違い効率良すぎ。通信切れば上空でも使える)◎ポケモンBW(保育所レベル上げのため)・ヘッドフォン(DS用)・着替え(できるだけシワがつきにくい服。)・マフラー 【途中で買ったもの】・ソーイ…

どえす絵コンテ等

動画作ってみたい人の参考になれば。 途中で作った工程表?的なもの。普段から作業中に時間を測る(ザックリで良い)ようにすると、1hでどのくらい作れるのか把握できるようになるので計画立てやすい→精神的に安定する 、のでオススメですって、言われなくても…

体調?メモ

最近、「尖ってるものが目に入るかもしれない」妄想がやや強い。例えばホームセンターなんかに行った時、品物を下げるために出てる金属の細い棒、あれを見ると目頭と目玉の隙間に入れ込まれて グリグリされるシーンを想像してしまい「うおおおぉぉぉお…」と…

最近MVを作る前に準備してる紙

サビとかAメロとかメモしておいて、1番Aと2番Aは似たような画面にするとか繰り返しと見せかけてちょっと変化を出すとかすると上手にまとまりますね。敢えてバラバラにするのもアリですが。 紙に書かなくても皆さん脳内で無意識にやってると思いますが、何週…

使ったエフェクト紹介(ブルー/グレー)

▲【Particular】を幾つか組み合わせて。二枚重ねてレイヤーモードをオーバーレイにしたりなんやかんややりましたかなり行き当たりばったり。 ▲宝石だけblenderで作ってます。そのままでも良かったのですがちょっと輪郭を柔らかくしたいなあと思って【ぼかし…

【AE】二枚の画像をランダムにパカパカ表示するexpression

nを40~60間でランダムに動かす。ここで記述を止めると半透明の状態ができてしまうnが50より大きい場合は n=100とし、それ以外の場合は n=0とする。これでちゃんとパカパカする。 上のレイヤーに「100-(下レイヤーの透明度)」を指定することで下レイヤーが消…

子供時代の重要性

例えばコンテンツを見る時、子供時代に見たものの内容が「標準」で「当たり前」になっていることに気づく。 そして大人になったクリエイターはその「標準」より少し進んだものを作ろうとする。それを今の子供が見るわけで、それが彼らの「標準」になるはずで…