riotoqll's diary

基本的に外部記憶として使います。自分用。 人に見せる用のブログはこちら→http://d.hatena.ne.jp/riotoqll8107/

使ったエフェクト紹介(ブルー/グレー)

 

f:id:riotoqll8107:20121013133854p:plain
▲【Particular】を幾つか組み合わせて。
二枚重ねてレイヤーモードをオーバーレイにしたりなんやかんややりました
かなり行き当たりばったり。 
 

f:id:riotoqll8107:20121013134144p:plain
▲宝石だけblenderで作ってます。
そのままでも良かったのですがちょっと輪郭を柔らかくしたいなあと思って
【ぼかし(ガウス)】→【カートゥーン】で少しだけ丸めてます。
さらにレイヤースタイル【光彩(外側)】で若干発光させて、
一枚下のレイヤーに【particular】でキラキラを飛び散らせています。
色のランダム度を少し上げて、黄緑~水色の粒が出るように設定しました。 
 

f:id:riotoqll8107:20121013134703p:plain
▲ピンクのハートと赤のハートを作って重ねておきます。
赤ハートはこのあと傾くので、
場面にあわせて水面が変えられるようにAEのマスクで切ります。
 ゆらぎは二種類あるけれどどちらも
【ウェーブワールド】+【ディスプレイスメントマップ】です。
ゆったりした振幅で水面が揺らぐエフェクトを常にかけておいて、
小石を投げ込んだ様に小刻みに揺らぐ部分は その上から新しくかけます。
揺らがせたくない部分にはウェーブワールドのコンポ内で
灰色のレイヤーを追加したりマスクを切ったりして微調整しました。

f:id:riotoqll8107:20121013135800p:plain

▲これは【ワープ】の中の”魚眼レンズ”です。
ワープは変形のパターンが色々選べるのですが
"魚眼レンズ"の他に"魚形"というのがあって紛らわしい!と思いました 
因みに魚形はこれ↓ 何に使うんだろ…
f:id:riotoqll8107:20121013140844p:plain

 

f:id:riotoqll8107:20121013140947p:plain
▲写真素材をモーションタイルで分割させておいて、それを変形しました。
天井部分は【CC cylinder】でつくって適当にちょんぎって。
カベは【コーナーピン】でなんとかかんとか。
台形などに変形させるときはコーナーピンですね
 

f:id:riotoqll8107:20121013135418p:plain
▲流れる床はまず画像を作り、【モーションタイル】の基準点を動かすだけ。
そのコンポを【メッシュワープ】で良い感じに変形します。
分割数が多いと大変なので最小限で。
奥の光は【フラクタルノイズ 】と【CC Light Burst 2.5】です。
以下、作り方を。

=================================

1.
f:id:riotoqll8107:20121013141352p:plain
フラクタルノイズでこういうのを作ります。
この時点で適当に「展開」をアニメーションさせておきます。
これが光のモヤモヤ動く様子になるので。

2.

f:id:riotoqll8107:20121013141556p:plain
黄色いレイヤー作ってルミナンスキーで光の色にします。

3.

f:id:riotoqll8107:20121013141658p:plain
真ん中に白い斑点があっても困るなあと思ったので
同じ色のレイヤーで適当に隠します。
マスクで作ってフチをぼかせば大体自然になりますよ。

4.
f:id:riotoqll8107:20121013141823p:plain

プリコンポして、配置しまして
(床が光っているのは前もって床側に新しく色を重ねているだけで、
今やっていることとは関係ないです。) 

f:id:riotoqll8107:20121013142247p:plain
【CC Light Burst 2.5】でピカっとさせます。
これで終わりでもいいんですがちょとノッペリしているので調整しましょう。 

f:id:riotoqll8107:20121013142009p:plain
少し不透明度を下げまして、
f:id:riotoqll8107:20121013142236p:plain
Ctrl+Dでコンポ複製したものを サイズを少し落とし、
レイヤーモードを加算にします。 

画像がちっさくてあんま変わった気がしないですが…
原寸ではこっちのほうが良い感じなんですよ!ヽ(´▽`;)ノ